韓国からの帰りの機中です。今回の訪韓はとても得るものが多かった。
韓国が極左政権から現政権に替わって少しは付き合い易くなったと思い、訪韓する事としまた。
現代自動車のご招待でした。
招待旅行は本当に楽でした。
電気バスを取り敢えず5台買って屋久島で走らせます。
韓国は既にバスの70%が電気バスか水素バスです。台数で7000台です。
日本は万博用に買った100台を入れて全国でたった300台です。
日本のメーカーは電気バスを作っていません。当然水素バスも作っていません。
昔は4社バスメーカーがありました。
今はメーカーとしては2社になりました。販売会社は3社です。外資の三菱ふそう(ダイムラー資本)といすゞと日野(トヨタ系)の3社です。
いすゞと日野がJバスという合弁会社を作りそこでバスを作っています。
だからメーカーとしては2社になります。
4社目の日産ディーゼルは一旦ボルボ資本になり、その後、バスの製造販売をやめました。
更にボルボはトラック部門をいすゞに売りました。
こんなお粗末な状態の日本の商用車製造業では次世代のバス、トラックは日本で開発されることはないでしょう。
国もバス、トラックについて次世代モデルの技術開発を国産メーカーを支援してやるつもりは全くなしです。
皆さんが思っているよりずっと日本の製造業はダメになっています。
ちなみにトラックは乗用車以上に納車までのリードタイムがかかります。
酷いものは2年とかかかります。日本の現場は本当に困っているのですよ。
韓国が極左政権から現政権に替わって少しは付き合い易くなったと思い、訪韓する事としまた。

コメント