鹿児島県議会の自民党の県議さんの何人かが小泉進次郎の票を増やすべくグループをつくる動きがあるらしい。

鹿児島県議会の自民党の県議さんの何人かが小泉進次郎の票を増やすべくグループをつくる動きがあるらしい。 私は高市推しなので、この県会議員の動きは愉快ではない。 自民党の支持層は本来中小企業の経営者やその会社の従業員と家族と個人事業者主です。 自民党の支持団体も農協や医師会や特定郵便局を除けば、商工会議所、商工会、中央会などの経済団体や薬剤師、税理士、行政書士、司法書士などの個人事業主の団体や建築業、建設業、バス、タクシー、トラック、社交業、飲食業、小売り業、などの業界団体です。 今の自民党の国会議員さんは勘違いしているが、決して、経団連や経済同友会ではない。 特に地方はそうです。 自民党の県会議員さんは、財務省やグローバリストの操り人形を総裁総理にすることがどういうことか分かっているのだろうか? 地方の目線で政治に関わっていれば、小泉進次郎という選択肢はない。 本来の自民党の存在価値すなわち、自民党を名乗って政治家をやっている人間が大切にしないといけない支持者が誰かを分かっていないのか? もしくは、それよりも己の私利私欲を優先させているのだろうか? 名前は出さないが、2年後の県議会議員選挙で、応援するのを躊躇してしまう。 野村さんは茂木派だから、茂木さんだろう。宮地さんは残念ながら、小泉進次郎の推薦人になっている。三反園さんも、石破続投のスピーチを議員総会で炎上していたから、小泉進次郎だろう。 この2人を次の衆議院議員選挙で素直に応援する気になるかは、微妙だ。 高市さんが勝ったら、当然、応援する。 小泉進次郎が勝って、予想通りに、グローバリストと財務省の言いなりの政権になったら、自民党自体を政権党から引き摺り下ろすために、応援はしないだろう。 小泉進次郎が勝って、予想に反して、少しはマシな政策を行ったら、かつ、あちら側に行かないために、自民党内で、鹿児島のために頑張ってくれたら、応援する。 取り敢えず、高市早苗を総裁にする鹿児島の自民党員の会をつくることにした。 現在、私と我が社の社員と1人の県会議員だけだが、、、 鹿児島は森山さんがいるので、高市支持を表向きに出来る政治関係者はいないだろうから、せめて、門外漢の私がスタンスを明確にしておくのも一興です。

コメント