鹿児島商工会議所が11月から新しい期になります。
(一期3年)既に4期会頭をさせてもらっていますので、もう一期やると5期15年会頭をやることになります。
15年も会頭をやると石破さんみたいに頂点の座に執着しているみたいで、ちょっとカッコ悪いので、いろいろと迷いましたが、結論からすると続投することにしました。
議員の皆さんにはその旨お伝えして賛同頂いたと認識しています。
ここ2期は明確にアンチグローバリズムを会議所の基本方針として謳っています。
先祖代々子々孫々が鹿児島商工会議所の基本理念です。
アンチグローバリズムの対抗勢力の看板は「保守」が多いですが、地方の経済人としては「保守」の看板を掲げている勢力もグローバリストが少なくはありませんので単純に彼らが味方だと思っていません。
さらには、中央集権の国家社会主義者も多く、地方目線での真のアンチグローバリズム勢力は意外と少ないです。
結局霞ヶ関と大手町は敵の方が多いです。
地方の国会議員も何期か務めるとあっち側になってしまいます。
今になって日本がヤバいことになっていると大騒ぎしている人が増えて来ましたが、多分、もう手遅れです。
自民党がいい例で今頃になって、保守回帰を言う人が出て来ましたが、自民党が解党的な改革を行えるかと言えば、その可能性は高くないです。
保守を称する人が自民党に愛想を尽かして高市さんなどの保守派に自民党からの離党を求める傾向がありますが、絶対に自民党を出ては行けません。
高市さんが総裁選に勝てるかどうがturning point JAPANだと思います。
岸田さんや石破さんのようなグローバリストから主導権を奪えなくても、絶対に自民党にしがみつくべきです。
自民党という船が沈没してもグローバリストや国家社会主義者と共に地獄まで落ちるべきです。
日本国民も地獄に落ちるのですから。
地獄を一回見て再び這い上がって来てこそこの国の経営を真に託せる人となり得ます。
参政党が高市参政党と連立もしくは連携を取ることにNGを出す参政党支持者がいますが、それは間違いだと思います。
政治はリアリズムと妥協を前提にそれでも揺るがない哲学と信念と矜持です。
高市自民党と連携をして取り込まれるような参政党であれば本物でないということです。
今の自民党は民主党的であるべきか、共和党的であるべきかTHAT IS QUESTION
ちなみに当然私はリパブリカンです。
「メイク 日本 グレート アゲイン」
メイク 鹿児島 グレート アゲイン」
鹿児島商工会議所が11月から新しい期になります。

コメント