参議院議員選挙鹿児島選挙区で園田さんが何故負けたか?
鹿児島の自民党支持団体の意見を何も聞かないで公認候補を決めたこと。
園田さんが長年比例区で選挙していたので鹿児島のような地方の選挙区での選挙でやるべきことをちゃんとやっていなかったこと。
結局谷山でも票が取れなかったですね。 世論、世論騒ぎすぎです。
政治家が世論調査に惑わされる昨今政治家は己の感性で民が、支援者が何を求めているかを正しく判断してもらいたいです。
バイデンのポチ岸田のグローバリズム政治を無定見に石破政権が引き継ぎそれによって地方が中小企業が庶民が大変な思いで暮らしている中それを改善してくれるとの期待を裏切ったこと。
新しい資本主義で鹿児島が良くなるなんて思っていないですよね。
宮沢自民党税調会長のように財務省に阿ることなく政治家が官僚を支配して欲しいです。
自民党税調のドンだった山中貞則さんがあの世で悲しいと思っているのでは。
山中先生がよく言っていた税は国家なりの意味を正しく解釈するべし。
トドメは石破さんを応援に呼んだこと。 石破さんに応援されたらマイナス効果だったはずです。
石破総理鹿児島に来たるって、歴代総理大臣の中で動員数は史上最低だった。
参議院議員選挙の時、石破さんにいて欲しいと思った人は殆どいなかったはず。
むしろ来るなって思っていた候補者が多かったはずです。
総裁選前倒しで賛成すると公認が取れないとか、冷飯を食わされるとかびびって9月8日に賛成票を自民党本部に持っていけないなんて話題が出ますが、もし本当にそんな自民党の国会議員がいたらその人の政治センスはお話にならない。
政治家に向いていないので日本を滅ぼすか、国民の生活を困窮させる前に辞めてくれ。
次の選挙で必ず落ちますよ。
石破総裁の任期があと2年あるとか衆議院議員の任期が3年あるとかセコイ電卓叩いての判断だとしたらその前に解散ないとは言えないし、仮に石破政権を無理やり3年持しても、そこで自民党の歴史は終わるでしょう。
鹿児島の先生方が本来の自民党の政治家らしい行動を期待します。
宮地先生、三反園先生、落選中の保岡先生、小里先生。
鹿児島のためには自民党がどうあるべきかをよく考えてもらって政治活動をよろしくお願いします。
自民党支持者として、先生方の支援者としてのお願いです。
若干思い上がりですが、これは鹿児島の経済界のマジョリティだと思ってください。
参議院議員選挙鹿児島選挙区で園田さんが何故負けたか?

コメント