昔、億単位の横領した社員を刑事告訴したら、逆恨みで岩崎文化育英財団の副理事長として特別背任で鹿児島地検に告発された。
当然、虚偽の告発なので不起訴になった。
虚偽の告発を行った者は、あらぬ嫌疑をかけられた者から逆に告訴される。
当然、その者を告訴して有罪にし、然るべきペナルティを課してもらった。
兵庫県のゴタゴタを見ていて、斎藤さんが、気が弱いのか、何なのか分からないが、キッパリと疑惑を否定しないことが相手を調子づかせるのだと思う。
奥谷委員長は弁護士だと仄聞しているが、政治的に相手を葬ろうとしても、事実関係を捏造している限り、いろいろと事実が暴露されれば、分が悪くなるのは当たり前だ。
事実、パワハラ、おねだり、クーデターなど真実が世間に知れてくれば、悪者は仕掛けた方になるのは自然の理です。
奥谷委員長他仕掛け人の県議が悪あがきにしか見えない悪手を取る。潔さがなければ、余計地獄に落ちると思わないのだろうか?日本人の多くが初手が失敗した時のオプション戦略を持たないで深傷を負う事だ。
別にあちらの土俵の百条委員会でなくても、斎藤さんは、県議達を、マスコミの目立った奴を刑事もしくは民事で訴えれば、県民局長のパソコンの中味も、パワハラのアンケートが捏造であることも、検察が調べてくれる。
奥谷委員長や他の県議、マスコミの急先鋒の人、斎藤さんが弱気の人で良かったですね。
私だったら徹底的に反撃開始しています。
政治的に悪人を印象操作でつくり出す事は出来ますが、罪を犯していない人間を悪人にするのは司法権力しか出来ません。
昔、億単位の横領した社員を刑事告訴したら、逆恨みで岩崎文化育英財団の副理事長として特別背任で鹿児島地検に告発された。 当然、虚偽の告発なので不起訴になった。

コメント