自民党総裁選を主体的に観察していていい考えが浮かんだ。自民党の再生は悲観的な予想が成り立つ。
したがって自民党を二つに割ってもらうのはどうでしょうか?
都会自民党と地方自民党に分かれる。
今回の総裁選で地方のことを全く分かっていない神奈川県の河野太郎や小泉進次郎は都会自民党に行って頂き、高市早苗さんは選挙区が奈良県だから地方自民党に、石破さんは鳥取だから一応地方自民党に来て頂く。また広島などのブロック都市がある県は1区は都会自民党に行って頂いても差し支えない。特に岸田さんは都会自民党に行って頂きたい。
地方自民党と都会自民党とで連立を組んで公明党とは手を切る。
国民民主党はグローバリストの前原さんが離党したので連立に入れてあげてももいい。
当然地方自民党の方が議席が多いので総理大臣は地方自民党から出す。
総務大臣と国土交通大臣と財務大臣は地方自民党から出す。財務大臣は財政出動派を必ず人選する。残りは都会自民党から出しても構わない。
地方自民党の憲法改正案ではアメリカの上院のように人口に拘らず必ず各県から二人は出せるように憲法に明記する。
今の閉塞感のある日本政治風土を考えるとこのようにイノベーティブに考えないとダメだと思う。
自民党総裁選を主体的に観察していていい考えが浮かんだ。自民党の再生は悲観的な予想が成り立つ。

コメント