世間、特にマスコミと評論家等の意見ですが、自民党を語る時にその組織がさも国会議員だけのもののような、もしくは地方議員を含めた政治家のものような前提で議論がされてます。

最近の総裁選の議論の中で改めて気がついた事があります。
世間、特にマスコミと評論家等の意見ですが、自民党を語る時にその組織がさも国会議員だけのもののような、もしくは地方議員を含めた政治家のものような前提で議論がされてます。
党員や自民党の支持団体はさも彼らの支配下にあるかのような前提で話されます。
確かに現在の日本の政治の実態は国会議員が党員や支持者の意見を聞かないで勝手に法律を作り政策を決めて大衆に迎合していい加減なことをやっています。
現代日本では批判対象となりますが敢えて言えば、自民党の政治家は本来、国民のいうことを聞く必要がないはずです。
自民党支持者のいうことを聞くべきです。
夫婦別姓問題ですが自民党の党員を含む自民党支持者の過半数が夫婦別姓を望でいるはずがありません。
今行われているのは自民党の総裁を選ぶ選挙です。
小泉進次郎は総理大臣にはなりたくても、自民党の総裁にならなくていいと思っているのでしょうか。
総裁にならないと総理大臣にはなれません! 
なのに小泉進次郎は夫婦別姓を実現すると自民党総裁選出馬会見で言っていました。
すなわち自民党の国会議員の半数以上が自民党の党員や支持者の望んでいないことを行う、つまり、党員や支持者に対する背信行為を行うことを平気であるという前提が成立していることとなります。
小泉進次郎本人はもちろん小泉進次郎に票を入れる国会議員、マスコミや政治評論家等等、自民党の党員や支持者を舐めているとしか考えられないです。
次の衆議院の選挙で夫婦別姓に賛成かどうか自民党の候補者にチェックして賛成の候補者は票を入れないようにしたいものです。
私は自民党の党員ですし、自民党鹿児島県連の職域支部のバス支部の支部長です。
鹿児島商工会議所の政治団体の商工業政治連盟の会長でもあります。
自民党の国会議員は私たちが国会議員にしてやっているのであります。
私達のやって欲しい事はやらずやって欲しく無いことをやる議員は必ず次の選挙で落としましょう!

コメント