鹿児島県のスポーツコンベンションセンターのPFIの説明会が水曜日にありました。

久しぶりのポストです。金曜日に東京出張から鹿児島に帰ったばかりです。
こんなに多忙だとポストするのもある意味仕事を自分から増やしてしまった感があり失敗した…なんて思ってしまいます。
でも始めた以上は投げ出す訳にもいきませんので頑張りたいと思います。
ご無沙汰しましたのでアリバイ作りのポストでした。
鹿児島県のスポーツコンベンションセンターのPFIの説明会が水曜日にありました。
5月24日に事業者の申し込みを締め切るスケジュールは無理がある。
たった1ヶ月しか時間がない。建設、設計管理、ファイナンス、運営など少なくても5社がコンショーシアムを組まないと出来ない。
300億円を越えるプロジェクトでそんなに簡単に5社の会社を纏めて手を挙げることは簡単ではない。
説明に来た県庁の方々に思わず出来レースではなんて口走ってしまった。
多分300億円では済まないのではと言う質問に公共工事はスライド条項があるからと回答があったので「イヤイヤそれが問題だ。400億円とか450億円とかかかったら第二の県庁、県民交流センターになる!」って言いました。
この時代に昔の公務員感覚で巨額プロジェクトをやって欲しくないです。
東京オリンピックや大阪万博と最近の国家プロジェクトの杜撰さは呆れますね。

コメント