旅行や帰省が感染拡大を引き起こす説は典型的な認知バイアスです。
エビデンスはないけどGOTOトラベルが感染拡大を引き起こすと言われた。
尾身分科会会長と中川日本医師会会長(当時)から言われた。
二人とも国民はコロナが怖いから自分たちの自由意思で行かなかっただけ。
GOTOトラベルは政府の政策で止めたのは政府だ。 と主張しています。
専門家や体制側のお医者さんはあの時国民の恐怖をめちゃめちゃ煽っていたはず‥
政府も煽られた世論に押されてやっとやっと中止した。
あの時は第三波で東京が医療崩壊していて大変な時でした。
ちなみに旅行や帰省が(東京から遠隔地への)感染拡大にならないことは研究済みです。
GOTOトラベルで感染者が増加したという研究をしてその説を科学誌に載せた人がいる。
西浦教授ことあの8割おじさん。マスコミも野党もみんなで騒いでくれた。
西浦教授は8割人の動きを止めないと40万人が死亡すると言った人。
あの人ほど国民の恐怖を煽った人はいなかった。
西浦教授の学説は多くの学者から否定され今はそんなことを言っていません。
この時政府はコロナ病床確保のために1ベッド1500万円の助成金を出すことを決めた。
東京のコロナ病床は最初500床でその後1000床です。人口1200万人でその数‥!
だからすぐにステージ3になりました。
1500万円もらった後も大してベッド数は増えなかった。医師看護師不足が理由。
中川元会長の準備書面であちらの弁護士さん曰く、 当方の言う旅行や帰省で感染拡大しないというエビデンスはない。(感染研の研究があります。)
外出で感染拡大をすることは確認されている。だから旅行で感染拡大することは立証されている。え〜?
さすがこの弁護士さんは理論のすり替えが上手い。
旅行と外出を使い分けるところがすごい。
でも裁判官って権威だからこんな低次元の詭弁に騙されて易い。
何故なら相手方が当時日本医師会会長という権威だからね。
裁判官は既に認知バイアスに引っかかっているかもしれない。権威同士は尊重し合う。
尾身さんの弁護士も旅行や帰省が感染拡大ももたらすという。
エビデンスはないけど‥
何故なら旅行に行くと三密と五つの好ましくない場(飲食、大人数、場を幾度と変える、)の機会が増えるから感染拡大が助長されると言っている。
地方に旅行しないで人口密度の高い東京いる方が三密もより密だ。
大体旅行しなければずっとステイホームで家にいるのか?その前提がおかしいだろう。
東京で飲食したら多くが二次会三次会に行くだろう。
東京の方がソーシャルディスタンス取れないだろう。
でも、こちらは素人あちらは専門家です。
既に認知バイアスかかってあるかもしれないです。
現代社会は力づくでレッテル貼った方が強いです。勝つには印象操作と洗脳がキー。
今の人は自分の頭で考えない不精者が多い。頭使わないと大脳退化します。
大脳は筋肉と同じ。
95%の情報がオープンソースから得られる。悟性を働かせれば大概真相にたどり着けると思ってください。
世の中陰謀だらけ。だから私は陰謀論者をやめない。陰謀論者のレッテルを貼られて差別されても。
認知バイアスは差別と偏見のもとです。
旅行や帰省が感染拡大を引き起こす説は典型的な認知バイアスです。

コメント