鹿児島市のサッカー場はよほど市民の関心が高いのであろう。
正確に言うと賛成派、反対派合わせた関心派が無関心派よりも数というより熱量が高いということだと思う。
何回も言っているが作る作らないではなくどうやったらサッカーに関心がない人も納得出来るサッカー場の案が作れるかどうかだ。
そういう意味では体育館も同じだ。確かに場所は県議会で承認を得ているけど確か250億円以上かかる案だった。
PFIだからいいってものではない。コンセッション型のPFIでなければ所詮PFIもファイナンススキームでしかない。
金利も上がり局面だし応募する会社も資金調達が難題です。
余計な機能をつけて無理やりスポーツコンベンションセンターにしなくてもいいから建設費を下げることがポイントだけど一旦決まったものを行政機関が自発的に変更するのは難しい。
スキームを変えるのは政治家の判断がなければ無理だろう。多分建設費が1.5倍ぐらいになると思う。
貧乏県鹿児島県は過去に県庁舎建て替えや県民交流センター建設で野放図にお金を使い財政を悪化させた歴史がある。
鹿児島市のサッカー場はよほど市民の関心が高いのであろう。

コメント