兵庫県ネタです。
兵庫県警が亡くなった竹内元県議を「被疑者として取り調べしている」事実はないと公にした。
個別案件でこんなことを公にするのは異例。
これでマスメディアはSNSがデマを流布したことと故竹内県議の死とに因果関係があるかのような印象操作を行なっている。
わざわざ、被疑者と限定していることは任意の事情聴取等は行なったと言っているみたいに私には聞こえる。
また、「逮捕」についても亡くなった時点で逮捕状を請求していない、請求する予定もないという意味の発言しかしていない。
SNS側が安易に故竹内県議が逮捕されるという憶測情報を垂れ流したことが一連の県警の異例の発表に繋がった。
逮捕云々について軽率に言及するべきではない。
捜査情報は秘匿されるべきものだから逆効果でしかない。
警察や検察がこのように政治的な配慮で例外的な行動を起こすことは芳しくない。
検察や司法が暴走して国を歪めるようなことが当たり前の韓国みたいになりたくなければ、SNS側も思慮深く情報発信をしないといけない。
日本の司直や司法にも時間をかけて問題思想を持つ人間が多く潜んでいると思っていた方がいいですよ。
兵庫県ネタです。 兵庫県警が亡くなった竹内元県議を「被疑者として取り調べしている」事実はないと公にした。 個別案件でこんなことを公にするのは異例。

コメント